From : いっちー
2021年最後のブログ記事更新となりました。
今年も1年間ありがとうございました。
個人としても仕事としても
うまくいったことよりも、
うまくいかなかった方が圧倒的に多く
苦しい気持ちを
感じた瞬間が多い1年となりました。
それだけなにかに対して
立ち向かっていたのだろうと考えれば、
それはそれでよしという感じもします。
2021年ベストな経験
そんな苦しい1年の中で、
地元町の活動に精力的に参加できたことは、
ワルサイメディアを除いたその他の活動の中で、
とてもベストな経験になりました。
その活動を通して、地元の後輩たちと
学生時代以来ぶりに再会。
学生時代、接点はなかったけど、
今になってはじめてちゃんと話す
近所の子もいたりして、
有意義な時間を過ごしています。
また、夢を実現することができました。
写真活動をしていく中で、
写真本に自分の作品を
掲載していただけることに。
書店に並び始めるのは
来年1月25日からになります。
Amazonからのおすすめメールで
自分の関わった本の紹介がくると、
なんだかとても不思議な気持ちです。
個人ではなく、共著本を
一冊出したくらいで
なにが変わるわけではないでしょう。
だけど、形として見える実績が
ひとつできたことは、
とても大きな一歩となりました。
2022年は写真から始まる
活動の幅を少しでも押し広げて
いけばいいなと感じています。
明日明後日の話ではないですけど、
来年以降写真関係の活動が忙しくなりすぎて、
ワルサイメディアを後進にお願いする
くらいの方向でやっていくことこそが、
自己実現を考えたときに、
前向きな決断、方向性であると感じています。
新しいステージに行くのを見せるというのも
ひとつのワイルドサイダーな在り方かなと。
ここまでが個人の話。
ワルサイメディアを通して
ワルサイメディアの活動しては、
WEBプロモーションといいますか、
サービスの販売をはじめて
経験している真っ最中です。
このメディアをご覧の方には
メルマガ読者さんも多いと思いますので、
サービス案内を
ご覧になった方もいると思います。
普段、圧倒的に
買う側しか経験していない
僕からしたら、学びの連続。
日々、予想していなかったようなことの連続で、
そのたびに対応して、
ああ、こういうことが必要なんだなって
自分の中にノウハウを
溜めることができています。
そして、規模の大小に関係なく
世の中のWEBプロモーションをしている人たちは、
毎回これをやっているのか!?超人すぎない?
とかいろいろ感じることもあります(笑)
この過ごしている時間だけでも
コンテンツになるような
とても濃い時間を過ごせていることは確かです。
僕たちのチャットワークのやり取りも
めちゃくちゃ価値のある
やり取りになっています。
クライアントワークをやっている
僕のような人間からすると、
この経験はとても価値があります。
この経験がどれだけの
案件獲得につながるでしょう
と思えるほどです。
また、今経験しているこの時間をマニュアル化、
こういうことが必要だって確認するための
チェックリストみたいなものを
作れたらいいなーと個人的に思っています。
今のメンバーもそうですけど、
いつかは、
メディアを引き継ぐ人が現れるでしょう。
追加メンバーが加わるとか
そういうことだってあるかもしれません。
例えですけど、外注さんにこれお願いしますって
マニュアル渡して、
外注さんがそのマニュアル見るだけでも
回していけるくらい精度の高いマニュアル、
あるいは教育コンテンツのようなものができたら、
いいと思うんですよね。
卓上の空論ではない、
実践の中から生まれるものなので
かなり価値のあるコンテンツに
なるのではないでしょぅか。
まとめ
強引に総括しますと、
激動の2021年だったと思います。
特に下半期は慌ただしかったなという印象。
2022年1月は、
今わかっているかぎりでは、
移住者を含む地元の若者たちで新年会。
それから、写真本の出版が控えています。
それキッカケで
地元紙に掲載していただこうと考えていますが、
多分、掲載されるでしょう。
本当に激動なのは
2022年かも…しれません(汗)
皆さんはどんな2022年になるでしょうか。
みんな一緒に元気に明るく、
健康に過ごせたらいいですね。
それでは、良いお年をお迎えください!
また来年。
元旦は僕の担当なので、
そこでお会いしましょう!
市村敬(いっちー)こんにちは!いっちーこと、市村敬です。「ドラマ」それは僕の人生にとってとても重要なキーワードでなくてはならないものです。人生に劇的なこと…ドラマといえるようなできごとはどのようなときに起きるでしょうか。それは、ある人との出会いによって、またはある本やクリエイティブな作品との出会いによって、旅に出たことによって…など様々なケースが考えられると思います。僕は、自分の興味の幅の数だけ人生にドラマが起きる可能性が高いと思っています。何か興味を持ったことに取り組んだ結果、自分の世界が広がって、新しい人との出会いがあったり、自分のまだ発見されていなかった可能性に出会ったり…だからこそ、ワイルドサイドを歩こうよでは、多趣味で興味津々な僕が、こんなことあるよあんなことあるよと自分の興味があることや知ったことをシェアさせていただくことで、皆さんの人生に新しいドラマの灯をともすキッカケ作りになればよいなと思っています。よろしくお願いします^^
この記事へのコメントはありません。