From:よっぴー
僕の髪を切ってくれている美容師さんが産休に入っていて
そろそろモサっとしてきたから
切ってもいいかなぁと思うけど
産休明けるまで伸ばしっぱなしにしてもいいかなぁとも思っているよっぴーです。
#これを気に伸ばしてみるか?
さてさて今日は
タイプ別診断
と言う話をしようと思います。
分ける事に惹かれる
最近嫁が本にハマってるもんだから
僕もつられていろんな本を読んでいて
1,2年ほど前に読んだ
天才を殺す凡人っていう本をもう一回読み直したら
ものすごく面白かった。
本を2回も読むなんて
今まではなかったんだけど
タイトルって大事ね笑
その本には
この世の中には
大多数の凡人と、少数の秀才、そして稀にいる天才がいて
天才は、凡人に殺されると。
まぁ、詳しい内容は
読んでみてもらえればと思うけど
僕はおそらく凡人と秀才の間くらいのタイプかな。
これを読んでいて思った事が
僕はどうも
人を分ける系の考え方が好きみたい
分ける系といえば
動物占いで知られている個性心理学のアドバイザーの資格を持ってたりするけど
中学の時は
O型の取扱説明書みたいなやつ
めっちゃ面白い!って思ったし
ストレングスファインダーとか
エムグラムとか
本田健さんの人間関係のマトリックスとか
九星気学とか
人を分けるという考え方は
一通り目を通していて
別に分けたからといって
目の前の人を最初からそういう風に見るわけじゃないんだけど
人間
って、一括りにしちゃったら
見えない事がたくさんあるかなぁと思って。
今の医療なんか最たるもので
血圧が120/80未満の人が健康です
っていう、見本みたいな人間がいて
それになるように
薬で調整しよう
って、する感じが
ものすごく気持ち悪い。
血圧140が普通の人がいたっていいはずなのに。。。
陰陽論
中医学では
陰陽は、切っても切ってもまた陰陽に分かれる
と、言っていて
陰と陽がちょうど半分になるように切ったとしても
陰だけになった方には、その中にまた陰と陽があって
さらに切ったとしても、その中にまた陰と陽がある。
という考え方をしている。
人をグループ分けしたところで
そのグループ分けした中でまたグループがあって
さらに分けたとしてもさらに細かいグループができるはず。
結局最後は一人になるまで分けられるから
同じような人を集めたとしても
やっぱり人はみんな違うんだよね
あ
ちなみに
一人にまで分けても
初めましての人と会ってる時の自分と
家族といる時の自分じゃ
また違うと思うから
分けようと思えばいくらでも分けれるかもしれないけどね笑
分ける事の重要性
僕はもともとコミュニケーションに困った事はなかったけど
分ける考え方を取り入れてからは
コミュニケーションがより捗ったと思う。
こういう風に人を分ける事ができるという事は
突き詰めて考えていくと
人はみんな同じじゃないんだよ
という事が分かってくると思う。
人はみんな同じじゃないんだから
自分が思っている通りに相手は動かないよねとか
自分が正しいと思っている事は相手もそう思ってるとは限らないよねとか
相手に伝わるように言葉を選ぼうとか
相手の主張を言葉のニュアンスから読み取ろうとか
そういう事に注意をするようになるから
このキッカケとして
人を分ける考え方は重要なんだと思うんだよね。
#学校で教えればいいのに
また
自分自身が、他人と同じじゃなくていい
と気付けるキッカケにもなると思うし
生きづらさという部分が解消される人も出てくると思う。
誕生日だけでみんな同じ性格になったら
変でしょ!
っていうのもわかるけど
わーわかるー!
そうそう!
なんていう
そういった自己診断とか遊びに使うのではなくて
生き辛さの解消やコミュニケーション能力を鍛える
という意味で
人を分けるというのは重要な気がするんだよね!
さて
今日はこれからSWSの同期のライトくんと会ってきます。
久しぶりだから楽しみだー!!
って事で今日はこの辺で
よっぴー
この記事へのコメントはありません。