Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

今日から春だっ

From:よっぴー

昨日は
お寿司屋さんで恵方巻きを買うか
お魚屋さんで恵方巻きを買うか
お魚屋さんで刺身を買って自分で恵方巻きを作るか

めーっちゃ悩んだ挙句

いろいろ実際見て回って
お魚屋さんで恵方巻きを買ってきたよっぴーです。
(いや、そこは本業のお寿司屋さんで買えよ!っていうツッコミはなしで笑)

さてさて、今日は
昨日の節分の振り返ってみて話をしようと思います。

今日は立春
なんと、2月4日じゃないのは
37年振りらしいですね。

今日が立春ということもあり
昨日が節分だったわけだけど

節分って、季節を分けるという意味なので
1年に4回実はあるんだよね。

今じゃ、冬と春を分ける時にしか使わないけど。

まぁ、春は1年の始まりだから
冬と春の境目くらいはキッチリしましょう
ってことで

春の節分は色々な行事が行われているよね。

本当は、季節の変わり目は病気になりやすいから
病気は昔、邪気が入ってくると考えていたため

この邪気を追い払う事を目的としていたようで

今も中医学では
病気を引き起こす悪い要因の事を
邪気と呼んだりするよ!

さて、春の節分にする行事の1つが
恵方巻き

恵方巻き食べましたか??

七福神にちなんで
7種類の具を入れた
金棒を模した太巻きを
今年の恵方を向きながら
福を離さないように無言(話さない)で食べる。

そんな習慣だけど
なんと、調べてみると大阪発祥らしい。

なるほど、どうりで小さい頃から毎年やってたわけだ笑

ちなみに恵方って
東北東、西南西、南南東、北北西
の4種類しかないの知ってました?笑

さてさて節分のもう1つ行事といえば
豆まき

豆まきは
小さい頃は結構やったけど
最近はめっきりやらなくなった行事だなぁって思って。

鬼(邪気)を払うために
炒り豆(魔の目を射ったもの、もしくは魔を滅したもの)
を撒き、福を呼ぶ

この行事だけど
僕は今年やらなかったけど
今年は流行るだろうなぁって思ってたんだよね。

けど。。。

スーパーとかをみても
そこまで力を入れてる感じじゃなかったんだよね。。。

それはなんでかというと
鬼滅の刃が流行ったじゃない?

映画も大ヒットして
去年といえば、コロナか鬼滅かと言うくらい流行ったよね。

鬼滅の刃って
鬼退治の漫画だから
それにちなんで
猗窩座のお面と鬼殺隊の隊服
そして豆のセットを作ったらめっちゃ売れたんじゃないかなんて思ってる。

子供の好きな鬼滅キャラの隊服と、猗窩座のお面で豆まきしたら楽しそうなのにね。

刀じゃないから、そこは違うけど
そうしたら面白く行事も行えたんじゃないかなぁって

あ、そうそう思い出したけど
福豆を食べる時
子供の頃は数え年分の豆を食べるだけじゃ足りなくて
もっと食べたいってなったけどダメだよ!
ってお預けされたなぁ。。。

次の日たくさん食べてたけど笑

炒り豆じゃ掃除が大変だから
落花生でやってた時もあった気がする笑

まぁ、そんなこんなで
昔の人がシャレのような言葉遊びで始めた行事なんだろうけど
季節の変わり目に風邪をひきやすいから気をつけようね

っていうところを説教臭く言っても誰も聞かないから
行事として伝えてきたんだと思う。

今日から春とはいえ
イーナもこの前、雪かきで身体中が痛いって言ってて大変そうだったけど
(雪かきの大変さは、まだ味わった事ない)

まだまだ寒い時期が続くから
体調には気をつけて過ごしていきたいです。

特に。。。
福を取ろうと恵方巻きは食べたのに
邪気を払う豆まきをしなかった僕はね笑

って事で、今日はこの辺で
よっぴー

この記事を書いた人
よっぴーこと、吉本雄祐です。みんな自分を抑え込みすぎてて窮屈そう、、、もっとワガママに生きようよ!という思いを胸に、もっとその人その人にとってバランスが取れた人生を送れるようにお手伝いしたい。そのためには、僕がもっとワガママに学びたいものを学び、行きたいところに行き、食べたいものを食べる。そんな生活をしてそれを見せていくのが大切なのかなぁと思っています。周りを見渡すと仕事で人生を決めている人が大勢います。けれど、本来の順番は自分の人生どうして行きたい!があってそれに合った仕事を選ぶという順番なハズです。自分の感覚や直感に敏感になり、自分がやりたい事を自分で判断できるようになっていきたい。もともと薬剤師スタートの社会人で、そこから西洋医学に絶望し、中医学を学んだけれど結局対症療法しかしていない世の中を見て。『根本解決できないと意味がない』これを本当に感じるようになりました。そのためには僕主導で動くのではなく、その人自身がその人に合ったスピードでその人に合った方法を見つけて行けていく必要がある。それを一緒に探していければいいなぁと思っています。もっと自分の心と身体について知ってほしい。人はみんな違う生き物なんだから。僕の記事がそんなキッカケになれば嬉しく思います。


姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP