From:よっぴー
合気道指南2回目。
今回は動きの中で合気道を教えてくれると言う事で
新宿にあるスポーツセンターへ。
フリーでやっているようなので
場所はどこでもいいらしい。
道場のようなイメージがあったから緊張してたけど
スポーツセンターなら気を張らずにすみそう。
そして初めにしたのは
姿勢を正すと言う事。
姿勢にはかなり気を使っていたんだけど
考え方が変わると、正解も変わるっていう事で
僕の姿勢はだいぶ後ろに体重がかかっている姿勢らしい。
合気道の姿勢というと
思っているよりもだいぶ前重心。
仏像の姿勢と同じ姿勢らしいんだけど
先生が言うにはこれが人として正しい姿勢らしい。
そして、教えてもらった姿勢まではできたけど
その姿勢で歩くのが難しいのなんのって笑
スムーズに動くには練習が必要だなぁ。。
2時間くらい姿勢をやった後に
やっと型を一つ教えますと言う事で
合気道と言ったらこれでしょ。
っていう、手を掴まれた時の型を。
これも単純に見えてめっちゃ難しい。
頭で理解しても
身体が動くようになるまでは反復練習が必要だなぁ。。。
型を教えてもらう時に先生が言っていた
とっても重要な事が
まずは、心身統一し相手を見ます。
そして、相手の気持ちになり、何をしたいのかを察します。
何をしたいか察したら、相手と同じ目線になり
相手のやりたいように動いてあげます。
相手とやりたい事が同じになり、相手と同じ動きをしていくと
いつのまにか、こちらのやりたい事と相手のやりたい事が同じになり
こちらの動きたいように動いていると相手がその通りに動くようになる。
と、文章で書くとものすごく伝えにくい事を実演してくれた。
これ、、、
実践すると
僕が相手の手を掴みに行っているのに
いつのまにか相手に振り回され、クルクル回って、いつのまにかコケてる
っていう状態になるのよ笑笑
ほんと不思議
先生の口からはビジネスメインでやっている人ですか?
っていうくらいビジネスに使える言葉がたくさん出てきて
合気道の基本は
相手のやりたい事を100%叶えてあげる
その条件を満たすまで集中して実行できれば
後は勝手に身体が動く。
んだそうな。
そのために
相手の立場になって
相手がどう動きたいか?
相手はどんな事をしたいのか?
これを察し
それをお手伝いしてあげればいい。
やっぱり文章で書くと難しいなぁ笑笑
書いてるだけだと
これをする事でなんで動きを封じれるかわからないもんね笑
ビジネスも、聞く9割で話すのが1割
ともいうし
イベントなんかは、イベント当日までどれだけ準備をするか?で成功が決まるっていうよね。
相手の一番の理解者になるという
島田さんの根本の部分も同じだし
合気道って考え方が何にでも使えるじゃないかー!!
って思う。
やる側としては
まったく力使ってないのに
勝手に相手が倒れていく不思議な感覚になるし
受けた側としては、自分から相手を掴みに行ってそのまま殴ろうとしてたのに
いつのまにか相手の思う通りに動かされて
身体が勝手によろめいてコケている。
そんな不思議な感覚になる体験でした。
実践で使うには、、、まだまだ修行が必要だけどね汗
確かに、聞く9割をしている時は疲れないけど
自分が喋ると疲れる。。。
似てるかもしれない。
昔からずっと今も残っているものは
根本的には同じことを言っているかもしれないって思った。
宗教や、武道、そしてビジネス。
共通することはたくさんありそうだね。
他からも学んで、僕の毎日に生かしていこうと思います!
まずは。。。
姿勢をマスターすることからかな笑
ってことで、今日はこの辺で。
よっぴー
★━━━━━━━━━━━━━━━★
<今日のぷち健康情報>
自分で頑張るのではなく、自然の力を借りると楽になることも多いです。
なんか不調だなという時は、自然の近くに行ったり、旬のものを食べるようにしてみましょ。
★━━━━━━━━━━━━━━━★
この記事へのコメントはありません。