Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

コヴィー博士の本の読み方

7つの習慣の故スティーブンコヴィー博士。

オフィスにやってきて
ロイスにこう言ったという。

「ハゲているのではなく、髪の毛の生える可能性のあらわれなんだ」

と。

そして、フサフサの髪の毛のロイスをみて、、、

「ロイスは可能性を開いている。でも、その可能性を改善させることを毎日やっている?」

と聞いてきたらしい。

博士は出社すると社員全員に
同じことを聞いていたという。

自分を改善させるために今日はなにをやっているのか?

ということを。

7つ目の習慣である刃を研ぐということ。

毎日、なにを改善するのか、
大切なのは、
自分で自由に選べるということ。

まさにアーレントの「始めることのできる自由」に
通じる話だね。

コヴィー博士は自分でも
実践しているから
他にも言えた。

逆に言えば、みんなに言っているから
自分も実践していっていたのだと思う。

発言による矯正力。

例えば、読書。

コヴィー博士は
1週間に20冊ほど本を読んでいたらしい。

博士の読書の方法をロイスに教えてもらったので、
シェアしよう。

1:まず本のカバーをみてひかれるかどうか確認する
2:著者はどういう人物か?ここで読み進めるかどうか吟味する
3:読んでみようと思ったら目次を読み込む
4:目次の中で興味深いところにマルをつける
5:一番興味深い章にいって読み進める
6:各段落の最初と最後だけ読む(主張とまとめの把握)
7:各チャプターを読み込む

これでだいたい本全体の90%は把握できたと言う。

本によっては
僕の方がもっと書ける
というのもあったそう。

これはいいなと思ったのはキープしておいて
誰かに教えることで、知識の定着を
はかっていたらしい。

「博士の話は凝縮されていて
わかりやすかった」

とロイスは教えてくれた。

いろんな角度から質問が飛んでくるので、
居眠りしながら聞くことはできなかった、と。

刃を研ぐために、
まわりにメッセージを発信するために、
インプットとアウトプットを
常に実践していたんだね。

休日の読書の参考にでもなれば。

では、このへんで。

よい日曜日を。

島田晋輔

PS)

今日の一曲はこちら、、、



姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP