Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

優先順位把握してる?

From:よっぴー

最近1日1冊くらい医学に関する本を読んでいて
なんかこの感じ久々だなぁって
社会人1年目を思い出してるよっぴーです。

社会人1年目は朝マックで勉強、仕事終わったらカフェで勉強。。。
マジで勉強しかしなかったなぁ。。。

さてさて今日は
優先順位把握してる?
と言う話をします。

物事が進まない時には
優先順位をつけてやりましょう

っていう事がよく言われてる。

特に
緊急か重要か
のマトリックスで分けるやり方は結構有名だよね。

人は何も考えずに物事をやると
緊急度の高いものから取り掛かってしまうから
そうじゃなく
重要度の高い事から手をつけましょう

って事なんだけど

この優先順位は人によってマチマチ
緊急度も重要度もその人によって違うから

やる順番が変わってくるのは当たり前。

そもそも性格が違うんだもんね。。。

人の身体の中も実は。。。

人の身体は
みんな一緒のように見えて
実はみんな違う。

目は2つ
鼻は1つ
というのは一緒だけど

顔はみんな違うし
背も違うし声も違う

みんな違う身体を持っている。

まぁ
これは近代医学の世界以外では常識だけど

近代医学の世界では
人は同じものとして治療してるけどね。

ここからが面白いところで
現代人は基本的には栄養不足なんだけど

この栄養不足が起こった時に
どこを後回しにして
どこを優先するのか

これが時と場合による
というよりかは
人によって違うって言う事がわかってきた。

例えば
ビタミンCは身体のいろんなところで使われるビタミンだけど
これを使う優先順位が人によって違う。

ビタミンCが使われるところといえば
コラーゲンを作る際に使ったり
インスリンを作る時に使ったり
コルチゾールを作る時に使ったり
インターフェロンを作る時に使ったり

コラーゲンは
肌の弾力やハリを出したり
骨が折れないように「しなる」働きをしているタンパク質で

インスリンは
血糖値が高くなった時に下げる働きをしているホルモン。

コルチゾールは
炎症を抑えたりストレスに対抗したりするホルモンで

インターフェロンは
ウイルスが身体に入ってきた時に退治してくれるタンパク質。

これらを作る優先順位が人によって違う
っていうわけ。

あ、ビタミンCは
まだまだ他にもたくさん
約1000種類くらいの化学反応に使われてると言われてるよ。

病気のなりやすさ

例えば糖尿病の人
血糖値が下がらず困ってると思うけど

もしかしたらビタミンCを摂取した時に
インスリンを作る優先順位が低いのかもしれない。

風邪をひきやすい人は
インターフェロンの優先順位が低く

逆に
年齢の割に若い見た目の人は
肌の優先順位が高かったりするかもしれない。

こう考えていくと
人の多様性が見た目や病気に反映されているって
すごく分かりやすい

同じものを食べ
同じ栄養素を摂取しているのに

家族の中で
病気になる人とならない人がいる
のは

それぞれの優先順位が違うからなんだよね。

戦時中
脚気で死んだ人って戦死した人よりも多かった
っていう記事を読んだ事あるけど

同じ食事をして
脚気を起こした人
起こさなかった人
っていう差は

ビタミンB1の優先順位が人によって違ったから
って思うと

なるほどなぁって
いろんな事に説明がついてくる。

そもそもビタミンやミネラルを上手く使えない人
っていうのも世の中にいるかもしれないね。

優先順位を知ってるのは自分だけ

自分の身体は何を優先してるのか?
これはお医者さんが知るわけないから

自分で発見するしかない。

今まで生きてきた中で
どんな事があったのか?

これを探る事で
優先順位が見えてくる。

まぁ実は
優先順位が低い部分っていうのは
検査でわかるっちゃぁわかるから

自分だけが知っている
っていうわけじゃないけど
(気になる場合は、遺伝子検査やメチレーション検査受けてみて!)

自分で把握しておく事は重要だよね。

人の身体って面白いでしょー!

日本やWHOが決めた摂取量を守ってるから大丈夫
じゃなく
自分の身体に合う量はどれくらいなのか?

誰かが決めた基準値じゃなく
自分の基準値はどれくらいなのか?

自分で把握しておくといいと思います!

って事で今日はこのへんで
よっぴー

***********************************
【よっぴーの健康クイズ】
肌の弾力とハリの秘密はコラーゲン
コラーゲンを体の中で作るために必要なミネラルはどれ?

①マグネシウム
②カルシウム
③鉄
④亜鉛

答えは、僕のブログで↓↓↓
https://yoppippy.com/contents/20210701
***********************************
前回の答えは
①のマグネシウム

マグネシウムは、筋肉の弛緩に関係するミネラル
肩こりがひどいとか
足が攣りやすいとか
顔がピクピク動くとか

そんな時には意識して摂取してみましょう!
前回の問題はこちら
***********************************

この記事を書いた人
よっぴーこと、吉本雄祐です。みんな自分を抑え込みすぎてて窮屈そう、、、もっとワガママに生きようよ!という思いを胸に、もっとその人その人にとってバランスが取れた人生を送れるようにお手伝いしたい。そのためには、僕がもっとワガママに学びたいものを学び、行きたいところに行き、食べたいものを食べる。そんな生活をしてそれを見せていくのが大切なのかなぁと思っています。周りを見渡すと仕事で人生を決めている人が大勢います。けれど、本来の順番は自分の人生どうして行きたい!があってそれに合った仕事を選ぶという順番なハズです。自分の感覚や直感に敏感になり、自分がやりたい事を自分で判断できるようになっていきたい。もともと薬剤師スタートの社会人で、そこから西洋医学に絶望し、中医学を学んだけれど結局対症療法しかしていない世の中を見て。『根本解決できないと意味がない』これを本当に感じるようになりました。そのためには僕主導で動くのではなく、その人自身がその人に合ったスピードでその人に合った方法を見つけて行けていく必要がある。それを一緒に探していければいいなぁと思っています。もっと自分の心と身体について知ってほしい。人はみんな違う生き物なんだから。僕の記事がそんなキッカケになれば嬉しく思います。


姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

  1. CCC

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP