From:秋山大介
久々に…
というも、おかしいかもしれませんが、
興味深い新聞記事を見つけました。
それが、冒頭の写真の記事です。
(『日経流通新聞』2019年12月20日より引用)
この『日経流通新聞』の紙面には
「口コミ数急減」
「8月から下火」
「都心部で顕著」
という文字が並んでいました。
写真をご覧いただければ一目瞭然ですが、
これは「タピオカ」の話です。
なるほどな〜と思いました。
ただ、同時に意外な部分も発見しました。
それが、同じ紙面の掲載されていた
グラフです。
ここには、タピオカの口コミ数の推移が掲載されていました。
2019年は、こうやって見ると、
異常値にも見えます。
それくらい、2018年と2019年では
全く違うことが、このグラフでわかりました。
ただし、このグラフの数値の源泉が、
データを読み解くのに適しているものなのか?については分かりません。
新聞を批判するわけでありませんし、
私も自分の主張をするときは
「自分にとって都合の良いデータを選びがち」です。
だから、そのバイアスがあるのは
前提にした方が良いのですが…
それで考えても、
この推移の変化は顕著です。
そもそも、
なぜ、私が「タピオカ」を取り上げるかですが、、、
家族で買い物に行く
ショッピングモールに人気店があり、
それで気になっていたからです。
「この人気いつまで続くのだろう…」
と。
そのお店は、私の息子が生まれた2017年にはすでにありました。
まだ、抱っこ紐で息子を抱え、
買い物をしているときは、
「全く人が並んでいない」
状態でした。
子ども歩き始めた2018年は、
「去年よりは買っている人がいるな〜」
という状態でした。
ただ、だんだん増えている印象でした。
そして、2019年は、
「えっ!何で、急にこんなに行列があるの?」
という状態でした。
そして、もう一つ、、、
私の住むマンションの近くに、
なぜか、最近タピオカ店ができました。
「えっ?」
と思いました。
なぜ、このタイミング?と。
そして、なぜこの場所に?と。
確か、あれは今年の5月くらいだったと思います。
あの口コミ数のグラフで見ると、
ちょうど急上昇したタイミングです。
ということは、
オープン準備は3ヶ月前からはしていたでしょうから、
初動の段階で、タピオカ店を出すと決めたのかもしれません。
もしくは、もっと前の口コミ数が
グッと少ない時期です。
でも、実際に出店したときは、
急上昇したタイミング。。。
今は閑古鳥が鳴いています。
これ、、、
あなたなら、どう捉えますか?
結果論かもしれませんが、、、
う〜ん、というのが私の正直な気持ちです。
特に、、、
店舗ビジネスは「立地が全て」と言って良いほど
立位の影響度が高いものです。
それこそ、よっぴーさんの薬剤師で考えれば、
極端かもしれませんが、
総合病院の横に調剤薬局を構えるのと、
高速道路のサービスエリアに構えるのは全然違いますよね。。。
実は、私は過去にある牛丼チェーンの方と親しい時期があり、
一緒に市場調査で、カウンターを持って夜中にカウントしていたことがありました。
だから余計に実感します。
なぜ、あそこに出したのか?と。
そして、何よりも思うのが
「そもそも、なぜ、タピオカを選んだか?」
です。
私は基本的に「瞬間最大風速」を狙うような商売には
絶対に手を出さないと決めています。
というより、
魅力は感じません。
私の場合、商売では、
「何をするか」<「どう継続するか」
で考えています。
「継続」が方針ですと、
自ずと、瞬間最大風速的な「何」は狙わなくなり
流行り物を取り扱う選択がなくなってきます。
どちかと言えば、
「自分ができる社会への貢献は何か?」
の比重が高くなるのが、私の考えです。
もちろん、、、
「常に流行りのものを届け、社会に貢献する」
というのが、その人の方針であれば、
私は、その方針を素晴らしいと思います。
商社は、まさにその機能を果たし、
社会に貢献していると思います。
そして、製造メーカーではなく、
商社という立場だからこそできる素晴らしいことをだと思います。
だからそういった立場を取る会社は、
しっかりとそのような方針に基づいた計画を立て、
そのような体制に会社をしていると思います。
しかし。。。
これはタピオカ店だけの話ではなく、
どうも私が聞く限り、流行りを追いかけ
「今は◯◯がいい」
と思って店を始めた方もいるのは否めません。
そして、結果として、
流行りが去ったときマイナスを及ぼし、
結果的に店じまいに追い込まれるのを見ています。
そう言えば、、、
その友人言っていましたね。。。
「これで日本にブーム(流行)を作る」
と。
その友人の結末は…
だから流行を作ろうとするのも同じなのかもしれません。
ちなみに、私は今ある世界で
「デファクトスタンダード」を取るべく進めていることがあります。
「ブーム vs デファクトスタンダード」
これ、けっこう面白いテーマかもしれません。
ー秋山大介
PS)
「今日の一冊」は、こちら、、、
そうそう、このタピオカの話ですが、
この本に書かれている後半部分を読むと、
より考えが深まるかもしれません。
ソフトバンクも店舗を出しているので、参考になります。
この記事へのコメントはありません。