Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

全体でひとつ

 

From:よっぴー

 

 

さて、今年も残すところあと2日。

やり残したことはありますか?

 

 

今日は、島田さんのメディア構築セミナーの補講があるようなので参加してきます。

中高生が参加するようで、将来の生き方として

サラリーマンや、役人や、農家や林業や、飲食店以外にもあるんだよーっていうのを見せれたらと思います。

なんと、智頭は雪らしいですが。。。

 

 

年末といえば

家族と過ごすのがうちでは恒例で

 

 

遊び好きの家族なので

夜10時頃から机の上には花札が!

 

 

こたつを囲み

京都ルール?の花札を始めます。

 

 

曾おじいちゃんの時代からの風習らしく

血っていうのは、変わらないんだなぁと思いますね笑

 

 

12時前に年越しそばのニシン蕎麦を食べ

近くの神社へ初詣に行き。

帰ってくるのが1時半頃。

 

 

そこから朝の6時頃までエンドレスで花札勝負です!

 

 

2時間ほど寝て、朝9時頃からおせちとお雑煮をいただくのですが

これまた、おばあちゃんとお母さんの手作りお重が毎年すごくって笑

 

 

こうやって考えると

伝統とか、恒例行事を結構大切にしてきた家族なんだなぁと

今になっては思います。

 

 

だからなのか

昔から、意味のない(と自分では思っている)習慣に反発しまくってきたんですけどね笑

 

 

大人になって

伝統行事や、恒例行事に、実は意味があったんだなぁと

思うこともしばしば。

 

 

おせち料理なんかもその典型例で

黒豆はマメに働けますように

レンコンは、先を見通せるように

数の子は、子宝を願って

昆布巻きは、新年を喜び

クワイは、芽がでるように

エビは、長寿を願って

 

 

なんだか、言葉遊びのようなものもあり、見た目でこじつけでしょ?

って言うのが多いけれど

 

 

実は、漢方薬だって同じだったりする

 

 

亀は長寿と言う事で、亀の甲羅を使ってみたり

鹿のツノは、オスの象徴と言う事で、精をつけるために使ったり

ミミズは、地面を掘って進むから、血管が詰まっているのを掘ってくれるという事で血の巡りをよくするために使ったり

牛膝っていう植物は、牛の膝みたいに見えるから、下半身の症状に使おうとか

 

 

昔は、成分なんてわからないし

使ってみないことには、わからなかった。

そして、なぜ効くのかもわからなかったから

 

 

何かしら、それに意味をつけて考えるようになったんだと思う。

この世に在るものは全て意味があって

植物も動物も鉱物も共存してるんだから、何かしら役割があるんだと

 

 

そう考えると

伝統行事や、習慣となっているものにも

最初、それをやろうと決めた時には何かしら理由があったんじゃないか?

って思えるようになって

そこから、歴史が好きになったりして。。。

 

 

中学の時歴史大っ嫌いだったのに不思議笑

 

 

東洋人の考え方って

全部で一つ、一つで全部っていう考えが、どことなしにあるから

皮も、種も、根も何かに使えるハズだ!

って思ったのかなぁなんて思う。

 

 

人どうしもそうで

西洋みたいに、個人プレイでガンガンやっていくっていうよりは

集団でチームプレイをしてそれぞれの役割を担うっていう考え方がしっくりくる。

 

 

誰一人として、必要ない人はいない。

 

 

これは、研究でも明らかになっていて

優秀な人ばかりで作った組織より

仕事ができない人も交えた組織の方がうまく機能するみたい。

 

 

自分が何をしたいかわからないとか、自分が何者かわからないとか

そんな事を思っている人もたくさんいると思うけど

 

 

全ての物事には意味がある

 

 

昔からそう東洋人は考えて生きてきたんだから

そう思うこともできるハズ。

 

 

だから

今いる環境で、自分の役割はなんなんだろう?

誰に、何を提供できるんだろう?

東洋人らしく、こう考えて生きていけるといいね!

 

 

自分は、どんな役割がありますか?

年末年始で、少しだけ時間を作って

ぜひ、考えてみてください!

 

 

ってことで、今日はこの辺で!

 

 

よっぴー

 

 

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

~今日のプチ健康情報~

東洋思想では、黒い食べ物は健康寿命を伸ばすと考えます。

おせちに入っている黒豆や、昆布、ゴマなど

この時期にはたくさん食べられるので、美味しくいただきたいですね!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 

この記事を書いた人
よっぴーこと、吉本雄祐です。人生もっとワガママでいい!というのをモットーに、人が自分の得意な事で生きていける世の中を作りたい。ある一つの作品を全員が全力で作っていける環境を整えていくような活動をしています。周りを見渡すと仕事で人生を決めている人が大勢います。けれど、本来の順番は自分の人生どうして行きたい!があってそれに合った仕事を選ぶという順番なハズです。自分の感覚や直感に敏感になり、自分がやりたい事を自分で判断できるようになっていきたい。もともと薬剤師スタートの社会人でしたが現場で働く人や、組織運営に携わる中個人個人の得意をもっと引き出せれば世の中もっと良くなるのにって思っています。もっと心と身体の健康を個人も企業も考えていいってほしい。僕の記事がそんなキッカケになれば嬉しく思います。


姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP