Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

身を挺して、僕たちを・・・

From:イーナ

そろそろ暖房がマジで必要になってきたということで、冬に備えて
暖房機器のメンテナンス&修理をしていました。

昨日、4台のヒーターが持ち込まれ(以前メンテナンスしたのとはまた別の)
分解して、メンテナンスを実施。

20年くらい使用してるヒーターもあり、どんな状態になってるのか?を、
楽しみに(この気持ち、分かりますかね?笑)メンテナンスをスタート。

分解して、主要部分の汚れ具合を確認(この汚れが頑固で多ければ多いほど、
やりがいがあり、見るのも楽しみの1つですよね)

予想通り、10年20年と使ってるだけあって、大量のカーボンなどが
こびり付いてました。

1つのヒーターは、もう寿命なのか?去年から、火がつかない状態で、もう
天寿をまっとうしたのか?という状態のヒーターです。

そんな状態のヒーターを、このまま眠らせるのも、あれなので、最後に、
やるだけのことはやって、状態を確認しようと思い、いざメンテナンスに。

どのヒーターもですが、日々活躍してる状態なので、満身創痍の状態。とでも
言いましょうか、すごく頑張ってくれてる姿を、目の当たりにします。

分解して、初めて見える部分。

普段使ってる時は、常時意識することは少ないと思います。

でも、その実情、身を挺して、僕たちを寒さから温めてくれています。

こんなに頑張ってくれてたんだね。ありがとう。今キレイにしてあげるからね。

なんて感謝を述べながら、黙々と、やすりで除去をしてあげました。

ヒーターの部品をメンテナンスして感じたのは、人も物も、変わらないなと。

みんなやるべきことをやって、あまり見えないけど、それなりに負担が
掛かってる状態。

人などの場合、それを他人に見せることは、ほぼないと思います。

自分自身でも、気がつかない状態になってることも、多いでしょう。

ということは、他人も、そのような状態だということ。

他人のそういった部分を見逃さずに、心使いなどが大切になってくる。

もちろん、自分自身に対しても、ケアしてあげる必要があると思います。

何をするのか?は、人それぞれでしょうが、そういった意識を持つことが、
重要なのではないか?と感じます。

特に必要と感じないかもしれませんが、オーバーヒートする前に、たまには
自分自身のメンテナンス、リフレッシュなどをするのも、良いと思います。

何もしない。のも、また1つの骨休めになるでしょう。

常に稼働してるわけですから、自分では気がつかない状態になってる可能性も
大いにあると思います。

僕も今週は少し、自分自身のメンテナンス週間にしようと思います。

それでは今日はこの辺で。

良い1週間を。

PS
今日のイーナさん
ヒーターを分解したが組み立て方法が不明な部分があり、復元できずに焦る…

ワイルドサイドはENERGEIAでも活動中です。
ENERGEIA:WILD SIDE CLUB
WILD SIDE CLUB

この記事を書いた人
稲村(イーナ)
はじめまして。イーナこと稲村です。現在は五感がとっても刺激される、
心地よい大自然の環境の中で、活動中です。
「何かの為より、誰かの為に」をモットーに、目の前のご縁や流れを大切に活動しています。
ブログでは、田舎に住みながらのビジネス活動や、地域創生活動などを発信していけたらと思ってます。
いつも頑張ってるあなたにとって、ちょっとした心の休息になるような記事を発信していけたらなと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
それでは今日もあなたの心が、優しい光に満たされますように。


姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP