Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

体験して覚える

From:よっぴー

ここ最近
会いたい人に会えてる気がする。

高城剛さんに会えたし
木坂さんにも会えたし

そして、今日

またまた高城剛さんに会ってくる。

というのも、高城さんのメルマガで募集していた
トークライブが運良く当たったんです。

内容は
グリーンラッシュ。

メルマガには

本イベントは、当日まで様々な圧力や横槍等から中止になる可能性もございますため
何卒ご協力の程お願い申し上げます。

という文面が。

大麻が悪者というイメージはなかなか消えないというのと
大麻を制限した経緯を見るといろいろ起こりそうだという事だと思う。

前々から僕も
大麻の成分は、身体に有用な作用をもたらすという事を言ってきたけれど
机上の勉強だけじゃなく
実際製品を毎日服用しているし

なんとこの前

栽培されているところを見てきました。

もちろん
大麻といえば、日本では
使用も、栽培も、研究も禁止

という、タブーであるので
なかなか見れないなぁと思っていたんですけど

知り合いの変な薬剤師さんから
ケシの花が5月は見頃らしいので
見に行きません?

一緒に行ってくれそうなの
よっぴーさんしかいなくて

っていう感じで誘われたので
二つ返事で行く!

と、言って相手任せにしていたら
なんと

東京都薬用植物園に
厳重な管理の元栽培されていたんです。

あれ?

栽培も、研究もダメなんじゃなかったっけ笑

って思ったけど
まぁ、細かい事は気にしなくていっかって事で。

残念ながら
ケシはいっぱいあったんだけど
大麻がどこにあるのか見つけられず。。。

ケシって

ひまわりの茎の上にスイカが乗っているような感じ。

大麻もあるってHPには書いてあったんだけどなぁ。。。

机の上での勉強ってあんまり僕は好きじゃないから
なるべくいろんなところへ行って体験しようって意識していて

こういうところへ出かけては
体験した事が知識として積み上がって行ってる。

お勉強はすぐ忘れちゃうけど

自分で考えた事や
経験した事は、忘れない。

鍼灸も学校じゃすぐ忘れる!
って思って中国の天津中医薬大学に研修しに行ったり

薬剤師だって
実際知識がついたのは、現場に出てからの1年間の頑張りのおかげ。

そのほかの健康の知識も
本やネットの情報だけじゃなく
自分の身体で実際試したことはよく覚えてるしねぇ。

なかなか覚えられない!
っていう場合は

何かしらアウトプットしてみるか
実際体験してみるに限ります

僕らは毎日
少しづつでも成長していきたい
そう思ってると思うから

なるべく効率よく
レベルアップしていけたらいいなぁって思いますね!

興味あることは体験しちゃいましょ!

ってことで、高城さんのセミナー行ってきます!

では、また。

よっぴー

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
<今日のぷち健康情報>
この前、このブログを読んでる人から言われたのが
風邪の時、よっぴーさんは何食べてるんですか?
って言われて

僕は、決まって

お茶漬けです。

昆布とカツオでしっかり出汁をとって
甘めの梅干しと大根のお漬物と壬生菜もしくは野沢菜の漬物を乗せて食べる。

胃腸が弱った時も同じメニューですが
これが一番身体にしっくり入ってくる感覚がありますね。

ご飯もいらない!って言う場合は
大根おろし丼
という名の、大根おろしを丼いっぱい食べる
っていう事をする事があります。

風邪の時こそ、消化にいいものをとりましょうー
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

この記事を書いた人
よっぴーこと、吉本雄祐です。人生もっとワガママでいい!というのをモットーに、人が自分の得意な事で生きていける世の中を作りたい。ある一つの作品を全員が全力で作っていける環境を整えていくような活動をしています。周りを見渡すと仕事で人生を決めている人が大勢います。けれど、本来の順番は自分の人生どうして行きたい!があってそれに合った仕事を選ぶという順番なハズです。自分の感覚や直感に敏感になり、自分がやりたい事を自分で判断できるようになっていきたい。もともと薬剤師スタートの社会人でしたが現場で働く人や、組織運営に携わる中個人個人の得意をもっと引き出せれば世の中もっと良くなるのにって思っています。もっと心と身体の健康を個人も企業も考えていいってほしい。僕の記事がそんなキッカケになれば嬉しく思います。


姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP