昨日の話の続き。
マイスピー新年会に興味深い初老の男性が来ていて
なかなかユニークな話をしているなあ
という内容だったね。
いろいろ疑問はあったのだけど、
一番気になったこの質問、、、
「・・・ところで、マイスピーはよく使われているのですか?」
と恐る恐る聞いてみると、、、
「いや、使ったことないです」
と。
え!やっぱり!不安的中。。
「じゃあ、なんでここにいるんですか?」
と聞いたら、
「いや、なんかメールが届いてね。おもしろそうだから申し込んでみて」
(それ、さっきの詐欺にひっかかったのと同じパターンでは。。)
と思いつつ、、、
「でも、マイスピー使ってないと
メール届かないですよ。
もしかしてアフィリとかメルマガの教材とか
買ったことありますか?」
と聞いてみたら、
「ああ、そういうのはたくさん買ってますよ。
いま、ツイッターでのアフィリエイトを教わってるんですよ」
と。
(典型的な情弱のノウハウコレクターさんかな)
なんて思って話を聞いていると、、、
「わたし芸人なんです」
と。
20歳のときにプロデビューして
今年74になるから芸歴54のプロの芸人さんだった。
ちょうど僕の左隣に座っていた参加者さんも
千葉で音楽プロデューサーをしているから
同じ畑の人間だね、という話になっていき。
その音楽プロデューサーさんは、
シンガーソングライターの卵たちを
プロデュースして上がりの数%をもらってるみたいで、
「無名の子たちばかりですから、
そんなにもらえないですけどね」
なんて話していた。
目の前の初老の男性は、
「同じような業界だね。昔はわたしもツアーに回ったりしていてね。
美空ひばりさんとか三波春夫さんとかと仕事していましたよ。」
と。
おいおい随分と大御所の名前がでてきたぞ、
とみんなで話していると、、、
「黒柳徹子さんのテレビ番組とかに出してもらってたりとかね」
と、徐々に素性が明らかになっていく。
「芸ってなにをやっているんですか?」
と聞いてみると、、
「わたし手品やってます。マジシャンです」
と。
日本奇術協会という
マジシャンの協会の会長やってるんですよ、
と話してくれた。
マジシャンで、しかも会長!?
「創立80周年を記念した祝賀会を椿山荘でやるんですけど、
300人集めたいんですけど、あと50人足りなくて」
とチラシを渡してくれる。
2万円の手品パーティーに250人も集まるって
なかなかすごいなとみんなで話しつつ、
「でも、あと50人集めたくてね、
ステップメールとか使った方がいいと思って
今日はここにきたんです」
と。
え?マイスピーのこと、わかってるじゃん。。
なかなか肩透かしをくらいつつ
芸に興味をもって話をしていると、
では、簡単にお見せしましょうか、
と言って小銭入れから10円玉を取り出して、
右から左へとコインが移動する手品を披露してくれた。
「これ、テレビでは言っちゃいけないんですけどね、
タネを明かしますと…」
みたいにネタを教えてくれて(笑)
少しずつ本領発揮。
新年会も終盤にさしかかると、
では、最後に少しお披露目しようかな、と
言ってみんなの前に立ち、
僕のiPhoneにスカーフを貫通させたり、
カードを使った手品をみせてくれたりした。
新年会っぽく場が盛り上がり、
さすが芸歴54年は違うなあと
感じたのを覚えている。
この男性が言っていたことで
特に響いたのは、、、
「どうやるかテクニックのことばかり気にするひとが多いけど、
大切なのはどう魅せるかなんだよね、そういう雰囲気をつくらないと」
ということ。
この前記事に書いた
高城さんのラジオで話していた
ホストのSHUNさんに通づるものがあるなあ、と。
魅せ方って大切。
見えないものを売ってるからね。
では、今日はこのへんで。
また明日。
島田晋輔
PS)
そういえば、この奇術協会の祝賀パーティー。
80周年記念でのパーティーってことだけど、
40周年のときからでているから、
今回で5回目の出席だと。
それもすごい話だよね。
PPS)
マジックといえば
個人的にはこれが驚いたなあ。
開けてないペットボトルに
自分のサインしたカードが入ってしまうやつ。
動画があったのでどうぞ、、、
いやー、おもしろかったですよね!
佇まいや雰囲気を持っている方で、私も
(マイスピー使ってるのかな……?)
と思っていました(笑)
今回はシマダさんとゆっくり話せなかったので、次回は是非!
やっぱりそうですよね(笑)
わりとおもしろい人たちの集まりでしたよね。
次回はゆっくりお話しましょう。
ヒロチさんもぜひ!
日本奇術協会!小学生の時、手品が好きだったので知っていますよ!
会長面白いですね!かつ大事なことをさらっと言っていく。このギャップはたまらんですね。
え!手品すきだったんですか!?
言われてみれば似合いますね(笑)
そして、日本奇術協会しってるとは。。
さすがマイノリティ!