Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

佐治町。たんぽり村まつりに行ってきた。

以前、ブログでも紹介した
「いちまいのおさら」名義で
活動する幸田さん。

その幸田さんが主催する
「たんぽり村まつり」に
行ってきた。

佐治町の町おこし的な意味合いもある
イベントだけど、なかなかおもしろいコンセプト。

いろんなワークショップが開催されてるけど、
たんぽり村まつりは、
「暮らし」をテーマにしている
3日間滞在型のイベント。

3日間だけのコミュニティ、
村をつくってしまおうっていう発想がおもしろい。

もちろん3日間滞在しなくてもよく、
スポットでの参加も可能。

「たんぽり村まつり」だけだと、
「プロジェクト那岐」と同じくらい
抽象度が高い。

なので、チラシから説明文を引用しよう。

たんぽり村まつりとは?

佐治町では、川を掘って理想の場所を自分でつくるイワナのことを“たんぽり”と呼んでいます。そんな“たんぽり”のように「こんな暮らしだったらいいなぁ」という理想村を作るため、昔ながらの暮らしが残る中集落を舞台に、県内外で魅力的な暮らしを実践するよそ者、地元住民、地域おこし協力隊、行政と地元企業が協力して3日間だけのコミュニティ「たんぽり村」を2014年に開村しました。

今年も地元集落を歩くツアーや火を囲みながらの塩づくり、太陽光による自家発電、薪料理、地域通貨、夜には薪でわかす五右衛門風呂、夜の語らいの時間、飲食はもちろん音楽や住まい、医療など過去と未来の暮らしを体験できる、「暮らしとコミュニティ」をテーマにした滞在型イベントをおこなう予定です。

という感じ。

このくらい具体的で一般化してもらうと
イメージしやすいと思う。

このようなコンセプトなので、
食、エネルギー、子育て、アート、医療、移住など
いろんなジャンルのブースがでていた。

森の幼稚園すぎぼっくりやカフェぽすとも出店。

知っている人たちもたくさん来ていて、
タルマーリーのお子さんたちとも会った。

イベントも行われていた。

僕が行った二日目には、ちょうど

地域での子育て ~よさと課題、これから~

というトークイベントが行われていたので、
オーガニックマーケットに出店している
お店で購入したサンドイッチや
カフェ「ぽすと」のプレートを食べながら
話をきく。

初日には、食と職 ~百姓として生きる~
三日目には、移住、住みたい地域
というテーマでトークイベントも行われたみたい。

岡山で治療院をやっている下山田さんの
ミニセッションも受けてみた。

ホメオパシー、フラワーエッセンス、バイオケミカルの
ミニセッション。

フラワーエッセンスは
18年くらいやっているらしい。

東洋医学にも明るいという話。

本当は身体の反応をみながら
(左右の足の長さチェックなど)
問診をするセッションらしいのだけど、
今回はミニセッションということで、
問診だけだった。

レメディーは処方されず
問診だけで、あとでメールで診断結果を
送ってくれるとのことだった。
このような感じで、
村の空気を吸ってきたわけだけど、
明確なコンセプトがあると
強いコミュニティができると改めて感じた。

それでは、また。

島田晋輔

PS)

今日の一曲はこちら、、、



姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

    • 佐久間
    • 2015年 10月 14日

    強いコンセプト。そしてそれを共有できるほどの具体性。
    コアドライバー、マスタープランのように
    そういった想いをどう形にしていくかが重要な気がします。

    • そうですね。

      コアバリュー、マスタープランですね。

      コアドライバーは、チームで共有する命の数字みたいなものなので。

      SWSのはなんでしょうねぇ。。

    • ギアッチョ龍太
    • 2015年 10月 18日

    智頭以外にも、鳥取には面白い町があるんですねえ。
    興味深いなあ^^

    • 僕も知らなかったですけど、鳥取はなかなかおもしろいですよ!

      ぜひ遊びにきてくださーい!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP