Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

タルマーリーでバーベキュー

S__91373574金曜日の夜、
学生人材バンク主催の飲み会イベントに参加して、
結局、智頭に帰れず鳥取市内のホテルに一泊。

次の日、土曜日に智頭に帰り、
智頭駅で家族と合流し、
そのまま旧山形小に。

山人塾の公開講座に参加して、
夕方からはタルマーリーでの
バーベキューに。

このバーベキュー、
50人だか60人だか参加するってことで、
誘ってもらっていて、、、

東京から社員研修で来ている人たちと
僕ら地域の住人たちとの交流会だった。

日本一の人材派遣の会社
と、紹介されたのだけど、
anとかDODAとかを手がけてる会社だった。

若い人たちが多い会社みたいで、
確かにバーベキューに参加している人たちを
みても確かに若い人たちが多いなって印象。

タルマーリーの自家製ビールをいただきながら、
肉や魚をつまみ、交流。

地域に実際に足を運んで、
課題化するところから
今回はやってもらうって取り組みみたいで、、、

なんでここに移住してきたのか?

那岐地区のいいところは?

ふだん、どんなところでお金つかうの?

みたいなことを聞かれた。

ふだん、こういったことは
自問自答してるけど、
人から聞かれるとまた違うね。

地域からも観光協会の人たちや
役所に人たちも来ていて、
いろいろ話せてよかった。

もちろん、タルマーリーの
いたるさん、まりこさんとも。

まりこさんとゆっくり話せたのが
なにより楽しかったのだけど、
静かに淡々と話す隙間に
ときおりものすごい「強さ」が
姿をあらわして。

モコちゃんが1年通ったサドベリースクールから
智頭小学校へ移った経緯や背景、考えなどを聞く。

教育の考え方、親のあり方について、など
考えさせられることが多くて、
妥協せずに、先送りせずに、
どんどん立ち向かっていく姿勢は、
タルマーリーのスタンスといっしょだな、と。

今となってはものすごい存在となってる
タルマーリーだけど、
(半年で4万人が訪れてるって話だし)
まだまだこんなものじゃない、と
まりこさんは言っていた。

「経営理念」という言葉を
まりこさんは何度か使っていたが、
目指している世界はもっとずっと遠くで。

しかも、興味深いのは、
タルマーリーがここまでのポジションと
ブランドを築く前、、、
つまり立ち上げ当初から今の姿勢、
スタンスだったらしい。

その分、いたるさんとはよくケンカした(している?)
とも。

いたるさんは職人だから、
こういったパンを〜とか、
あそこのあのパンよりこっちの方が〜
みたいなことにこだわってたらしいけど、
まりこさんはもっと違う視点でみていて。

それは、パンとか業界とかどうでもいいよね
ってとこで、ホンモノがわかるひとっていうか、
一流のひとたちが手にとるもの、触れるものを
つくっていけばいんじゃないみたいな発想で。

野心って言うのが適切かどうかわからないけど、
もっと深くて大きなものをまりこさんはみていて。

この情熱やスケール感もってすれば、
今のタルマーリも納得いく。

そんな想いがあったのかって
直接話してわかることあるよね。

このスケール感っていうか、
ロマンか、これ、ものすごく大切なものだと思うけど、
ほとんどのひとって、みんなこじんまりしたものに
なってるように、なかなかここまで熱いもの持ってるひと
いないように思う。

タルマーリーのビール片手に、
かつての保育園の園庭で
情熱に触れて震えたね。

そんなことが印象的な
バーベキューだった。

では、今日はこのへんでー。

島田晋輔

PS)

次の日の日曜日。

今日は朝から雨の中、地域の草刈り行事に
でていたのだけど、iPhoneが雨の影響で
目を覚まさなくなってしまった。。

しばし、目覚めを待つけど、
今のところケータイは通じないので、、、
ごめんなさいー。

PPS)

実はいたるさんともおもしろい話をして、
大きな音楽イベントやフェスなどを智頭でやりたいねって。

そんないたるさんが仲がよいっていう
大橋トリオさんの一曲を今日のエンディングで、、、

いい歌声してるよね!



姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP