Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

アドバイス

From:よっぴー

仕事柄、人と関わることが多くて
しかも、相手の人から相談されることも多い。

相談される事って実は小学校くらいの時から多くて
何かと相談に乗っていたように思う。
特に勉強おしえて!とか笑

まぁ、失敗もたくさんしてきたけどね笑

ビジネスの相談はたくさんしてきたし
健康の相談は薬剤師になる前から数え切れないくらいしてきた。

中学生の頃からビタミンやミネラルといった栄養素に興味があったし
元素記号とか、科学にも興味あったから
その時ちょうど、鼻血が高頻度で起きていて

ビタミンKが不足してるんだっ
とか言って、葉っぱ系の野菜をたくさん食べてた気がする。。。

親から呆れられてた記憶も。。。笑

中学生の時は、パソコンがISDNの時代だったから
パソコンで調べものっていうより
いろんな本を読んで調べるっていう感じだったかなぁ。

そこから薬学部に行って、病気に詳しくなったものの
健康についての知識は増えず。。。

マツキヨで患者さんと喋っていく中で
自分で色々調べ始めた感じ。

患者さんと一緒に食生活を見直したり
サプリメントを飲んでもらったり

そこから派生して、中医学に興味が出て
漢方や鍼、そして中医学的な養生の仕方を知ってからは
アドバイスの幅がグーンと広がった。

中国のお医者さんの側で3年ほど学んだのも
やっぱり漢方って効くんだぁって思う経験にもなってよかったかな。

で、僕は昔から
健康といえば、心と身体とお金の3つを考えないとダメだって言っているから

お金の相談も受けるに従って
いろんな提案も受けるようになってきたんだよね。

お金の話となると
周りがオイシイ話をたくさん持ってきて
30万くらいを預けたのが返ってこず。。。

なんてこともあったなぁ。。。

しかもそれの一番の失敗が
その案件を人に紹介してしまったがために
僕の周りの人にもかなりの迷惑をかけてしまったということ。

当時は一直線だったし
世の中の仕組みもイマイチわかってなかったし
まぁ、今もまだまだ知らない事ばっかりだけど

いろんな経験をしてきて
今僕が一番気をつけている事は

自分が体験して、経験してきた結果や
僕の知り合いの体験談を通して得た知識しか人には伝えない
という事。

その時は、良かれと思ってやった事が
後になってみたら、相手にとってマイナスでしかなかった

なんて事は、絶対したくない。

あの経験があってから
僕の意識が、実際どうなのか?っていうところにフォーカスされた気がするんだよね。

こうなるはず
じゃなくて
こうなった人がいる

っていうアドバイスを心がけるようになってから
相手がうまくいくようになった気がする。

だから、いろんな人と会ってどうやって今の状態になったのか聞くって
いうのが大切になってくるんだよね。

これは、自分次第でなんとでもなるしさ。

世の中には自分よりも先に色々試してくれている人がいるから
その人たちの知恵や知識を借りた方がうまくいくんじゃないのかなぁって思う。

アドバイスって、人の人生を左右する事だから
安易にしちゃいけないよなぁって毎回思いながらアドバイスさせてもらってます。

正解がないからこそ、難しい。

だからこそ、やりがいたっぷりなんだけどね!

って事で、今日はこの辺で。
よっぴー

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のぷち健康情報
僕はお酒飲まないんだけど、お酒飲む人
冬のビールは身体を冷やします。
どうせ飲むのであれば、日本酒や焼酎で身体を温めましょ!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

この記事を書いた人
よっぴーこと、吉本雄祐です。みんな自分を抑え込みすぎてて窮屈そう、、、もっとワガママに生きようよ!という思いを胸に、もっとその人その人にとってバランスが取れた人生を送れるようにお手伝いしたい。そのためには、僕がもっとワガママに学びたいものを学び、行きたいところに行き、食べたいものを食べる。そんな生活をしてそれを見せていくのが大切なのかなぁと思っています。周りを見渡すと仕事で人生を決めている人が大勢います。けれど、本来の順番は自分の人生どうして行きたい!があってそれに合った仕事を選ぶという順番なハズです。自分の感覚や直感に敏感になり、自分がやりたい事を自分で判断できるようになっていきたい。もともと薬剤師スタートの社会人で、そこから西洋医学に絶望し、中医学を学んだけれど結局対症療法しかしていない世の中を見て。『根本解決できないと意味がない』これを本当に感じるようになりました。そのためには僕主導で動くのではなく、その人自身がその人に合ったスピードでその人に合った方法を見つけて行けていく必要がある。それを一緒に探していければいいなぁと思っています。もっと自分の心と身体について知ってほしい。人はみんな違う生き物なんだから。僕の記事がそんなキッカケになれば嬉しく思います。


姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP