名古屋にいます。
日曜日は東京にいました。
頼んでいるスーツの中縫いが
代官山であったからです。
先日、恵比寿での受注会は
ナポリの職人ですが、
今回はミラノのサルト。
しかも、日本人です。
日本人でいながら、
世界を舞台に活躍している
G型の仕事をしている
素敵な職人さんです。
仮縫いだけでなく、
中縫いも行うということで
驚きました。
仮縫い、中縫いと
2回行うことによって
フィッティングはずいぶん違うと
言ってましたが、手間や労力、時間、
そしてもちろんお金という面でも
コストはずいぶんかかっていますよね。
受注会の予約をしたのが
去年の11月でオーダーしたのが
12月。
3月に仮縫いをして、
今回、中縫い。
9月末に
完成というスケジュールですから、
一着仕上げるまでの丁寧さ、
仕事の姿勢などからは
たくさんの学びがあります。
*
受注会を終えて、
銀座へ。
代官山の駅に向かうまで
木坂さんと教育や子育て関係の
意見交換。
夜はお気に入りのお寿司屋さんに
行ってきました。
(木坂さんは仕事が入っていたので
いっしょには行かず)
会社設立記念日だったので、
設立記念パーティーという名目の
飲み会というか食事会を
開催しました。
ワイルドサイド研究会や取引先などを招き、
大将のお寿司をみんなで堪能。
たくさんのお祝いの品も
いただきましたし、
今井先生も千葉から
かけつけてくれました。
ありがたいことです。
ここのお寿司屋さんでも
オーダーメイドサービスを
味わえたかと思います。
予約の段階で当日までに
イメトレをし、
当日のお客さんの顔ぶれや雰囲気で
調整していくと大将は言っていたとおり、
普段とは違った体験ができたかと。
お寿司が美味しいことももちろんですが、
大将のトークやお店の雰囲気、
仕事ぶりなどを含めて
参加していただいたみなさんには
楽しんでいただけたかと思います。
先ほどのスミズーラのスーツもそうですけど、
「オーダーメイド」でしか味わえない
体験があると思っています。
出来上がってくる物そのものにも
もちろん価値はありますが、
僕はその工程、、、
プロセスに意味があると思っています。
1クリックで何でも買える時代。
より効率的に、インスタントに、
と時代が向かうなか、
こういった手仕事から学ぶことや
得る気づきはたくさんあります。
その体験を今回参加してくれた
メンバーと共有できたことを
嬉しく思います。
*
というわけで、
銀座の寿司屋での食事会を終えて、
昨日は、品川で打ち合わせ。
打ち合わせが長引きましたが、
新幹線にのって名古屋に来て、
また2件の打ち合わせをしました。
それぞれのプロジェクトでの
頭の切り替えはわりとパッとできるのですが、
さすがに心身ともに疲弊したので
チューニングしたい気分です。
アイソレーションタンクがあったら
すぐにでも入りたいですね。
持ち運び型タンクとかできないですかね。
うーん、、、
今日はこれから鳥取に帰って、
森の幼稚園の面談。
夜は近所のおじいさんの祝賀会に
参加します。
では、まとまりのない記事になりましたが、
また明日。
島田晋輔
PS)
独立して5年。
法人化して3期目に入りましたが、
今井先生なんて20期というからすごいですね。
この20期に入るまえに、
4つも会社をやっていたから
なおすごいです。
22から起業していますから
年季が入っています。
起業生存率のデータをみても、
1年後には60%、
3年後には38%、
5年後には15%、
10年後には5%、
らしいですから
今井先生の会社は驚異的ですね。
というか、10年もつ会社は
たったの5%としかないというのが
驚き。
まあ、確かに僕もいろんな事業に
携わってきたけど、
5年以上続いている
プロジェクトは1つしかないから
わりと妥当性はあるかも。
PPS)
たまたま買った水がウェールズ産だったので、
今日はウェールズのバンドの曲を。
会社設立記念日のご招待
打ち合わせでの貴重なお話
ありがとうございました。
大将が言われた
イメトレ、相手に合わせて
品を出していく
というお話では
プロとは何かということを
一つ教えていただいたように思います。
プロモーションもそういうところが
あるような気がしています。
この勘所、みたいなのは
守破離の守の習得と同じように
身につけられればと思います。
ありがとうございます。
この勘所みたいなものは、
センス、感性みたいなような気もします。
こういったものは、
今回の大将のところで
ゆっくりと寿司を愉しむような経験から
身についていくかと個人的には思います。
スーツでなくても、
シャツでも靴でもオーダーしてみるといいと思いますよ。
変な塾に行くよりかはよっぽど商売の勉強になると思いますよ。