Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

百人委員会。商工・観光部会の集まり。

このブログにも書いたことあるけど、
智頭町の百人委員会に参加している。

今年で2年目。

この委員会がどんなものなのかは、
過去のこちらの記事を参考にしてもらえれば。

今年も商工観光部会と教育文化部会に
所属している(というか自動継続らしい)。

で、今日、商工観光部会の集まり。

新しいメンバーも増えたということあって、
自己紹介と運営方法や流れの説明と確認。

商工・観光部会はかなり開けた感じで、
子連れで参加してもいいし、
お菓子やジュースもでる。

企画の立て方やアイディアも自由で

なんでもあり

というのが基本ルール。

制限してしまうとおもしろいものが
生まれないからってことだった。

部会を超えたアイディアも歓迎で、
とにかく自由に生み出そうと。

この商工観光部会の企画から
うまれた「はいから市」なんて
大きな観光コンテンツになってるからね。

去年のはいから市には3000人、
その前は4000人が来てるっていうから、
企画としてなかなかうまくいっているだろう。

運営の流れもしっかりできていて、
隔月で企画を立てる会と
進捗確認の会にわかれている。

まぜてやらずに、
分けてやっていくという
スタンスが僕も参考になって。

この委員会での集まりは、
企画をたてたり、提案するだけでなくて、
普段出会えないひとと会ったり、
情報交換や意見交換の場にも
使ってもいいのではないかと
部会長の國岡さんから話があった。

僕は出張が多くて、
全てに出席できてないのだけど、
面白い人たちが集まっているし、
こういったメンタリティに共感することが多くて、
なるべく参加するようにしている。

そうそう、街づくり、地域おこしに
興味あって研究している大学生も参加していたけど、

なぜ、自発的に参加して行っているのか

というところに興味があるという。

この前の和佐さんと話した
ワトソンじゃないけど、
なんでもコンピューターが答えを導き出す
ようになってくるこれからの時代において、

自分の意志で積極的にやる

ということがこれからとても重要な意味をもってくると思う。

いま、やっているのは
誰かに言われてやっていること?

誰かの顔色を伺ってやっていること?

誰かのためにやっていること?

これからの時代はワトソンがその「誰か」に
なるのだろうから、ますます自分の意志というのが
大切になってくるね。

お金や給料をもらってなくても、
それをやっているだろうか?

誰からも評価されずに、
認められなかったとしても、
もっと言えば、周りから止められても
今やっていることを続けるだろうか?

従業員のように受動的でなく、
自分で選択する意志。

非ロボット、、、人間になるためには、
自分の意志が大切になってくるね。

トルストイの言葉を借りるならば、
僕らは人間として生まれてくるのではなくて、
人間に「なる」のだから。

では、また明日。

島田晋輔

PS)

今日の一曲はこちら、、、

台湾のシンガーソングライターだね。



姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP