Walk on the Wild Side〜ワイルドサイドを歩こうよ〜

高城未来ラジオがおもしろい。新宿歌舞伎町ホストの話。

高城さんのメルマガ「高城未来研究所」の
サウンドプロジェクトとして
はじまった高城未来ラジオ。

毎回いろんなゲストを招いて
様々なテーマをインタビューしてるのだけど、
これがおもしろくて最近はまってる。

さすがDJをやってるだけあって
音の編集もこってて聴きやすいし、
一回10〜20分っていうのも消化しやすい。

文字より音の方が僕にあっている
っていうのもあるだろうけど、
マルチタスクで作業する
自分のライフスタイルのBGMにもマッチしてて。

高城さんの有料メルマガは前からとってるんだけど、
実は最近はちゃんと読んでなかった。
(読むのにエネルギーをかなり消費するからね)

未読のメルマガが溜まってるんだけど
最近始まったこのネットラジオは
毎回欠かさず聴けていて、
しかもリピートもしている。

ゲストも本当に多彩で
寿司屋の大将、
プロのインタビュアー、
プロギャンブラーなど。

さすが人脈広いなあ、と。

人としての幅の広さと深さを
ゲストのチョイスからも感じさせる。

どの回もおもしろいのだけど、
特に歌舞伎町のホストのSHUNさんの話が
おもしろかった。

この回の概要はこんな感じ、、、

===========================
新宿歌舞伎町を代表するホスト、SMAPPA!のSHUNさんをお迎えして、原価の10倍でお酒を売るホストを、ビジスネの観点からお話を伺います。 マリー・アントワネットの愛人、フェルセン伯爵のようにお客さまに接客し、宝塚の世界観にも通じる中世フランスの世界観は、原価の10倍以上に跳ね上がる、不思議なビジスネ空間に変貌します。 果たしてホストは、日本社会の「影」なのか、それとも「鏡」なのでしょうか?
===========================

ふつうのレストランだと原価の3掛け、4掛けと
言われてるけどホストの世界では10掛けと言われてるらしい。

ヘネシーのリシャールはネットで買うと30〜30万くらいらしいけど、
SHUNさんのところだと500〜600万はするのだとか。

原価の30〜40倍くらいに跳ね上がる。。

自分の仕事を空間サービス業と言っていて
どう空間をデザインするかということで
価値を生み出しているという話だった。

仕入れ値の30倍でも売れるのは
こういった演出があるから。

会社をリストラされた40代でも
ホストに転職してやっていくことも可能という話にも
興味をそそられた。

生き残れるホストはだいたい4〜5%だということ。

では、生き残る条件はなにかと
高城さんがきいてみると、、、

負けん気の強さと素直さ

と言っていた。

お客さんにも仲間にも
どれだけプライドを捨てられるか

というところが生き残れる条件だろう、と。

実直さが大切なのはわかった。

素直なのは営業でもなんでも
必要なことだろう。

では、それ以外に必要なことは?
と、高城さんは深堀りしていく。

そこで、SHUNさんが答えていたのは、、、

長くなってしまったので、
また続きは明日。

では!

島田晋輔

PS)

今日の一曲はこちら、、、



姓   名 

メールアドレス 






関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガ登録


 


島田晋輔のメディア


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
PAGE TOP